現在の中身:0点
PRESENTS
ソムリエ「ユーヤ★」がLock On!!
ワインセレクション
【第3弾】
南仏の風を感じる!
「フォンカリュー」謹製 シャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン
【マルキ・ド・ボーラン】
白ワイン
「シャルドネ」
「ソーヴィニヨン・ブラン」
2本セット
シャルドネ
味わいにおいて一貫性を保ちつつ、地域や造り手の色が表現されやすい為、世界中で広く栽培される「シャルドネ種」。特にここ南仏シャルドネは穏やかな酸味と豊かな果実味になる傾向が強い中、マルキ・ド・ボーランはややスッキリした味わいでエレガントさを感じます。
オレンジ系のドレッシングを使ったカルパッチョやトマト系煮込み料理、サーモンのムニエルなどの相性は◎
ソーヴィニヨン・ブラン
ぶどう本来の特性が強く、どの地域でも柑橘系の香りを放つ個性を持っている「ソーヴィニヨン・ブラン種」。南仏でも多く産出される中、マルキ・ド・ボーランは雑味を感じない、酸味豊かな味わいに仕上がっています。
ハーブや香草をふんだんに使った柑橘系ドレッシングで仕上げるサラダやカルパッチョ、鶏肉皮目パリパリに仕上げる香草焼き、貝や白身魚のアクアパッツァにレモンをたっぷり絞り入れたら相性◎
EC隊長、まえぴーソムリエも絶賛!
「南仏白2本セット待ってました!よくある薄っぺらい味じゃなくて、どちらも味わい豊かで、気づいたら1本飲み干しちゃいました(笑)」 #南仏行きたい
「ワイン倶楽部のおつまみセット」とも相性良し!
「美味しい宅杯便」SNSも是非チェック!
「マルキ・ド・ボーラン」が飲めるお店
有楽町ワイン倶楽部 Bistro & Bar
ワインショップ併設ビストロ。気軽にお隣のワインショップで買ったワインを持ち込める新ビストロバルとして、有楽町・銀座・日比谷界隈のワイン好きにこよなく愛されている。
シニアソムリエ「ユーヤ」が現地メニューで実際にマリアージュ
サーモンとアボカドの
タルタル
最近バルではおなじみの料理。粗みじんのサーモンの層とディップ状のアボカドの層に挟まれたトマトが両者のつなぎ役になって、味わいを上手に纏めている。
シャルドネとの
マリアージュ
この三位一体の料理自体地中海イメージなので、南仏シャルドネが合わないわけない!ピンクペッパーがシャルドネの後味との相乗効果を生んでいて驚き。
ハーブ香るサーモンの
カルパッチョ
脂の乗ったサーモンに、柑橘系のドレッシング、そしてディルとケッパーがアクセントになって、スターターとして最適なメニュー。
ソーヴィニヨン・ブランとのマリアージュ
ディルの香り、ケッパーの酸味、そしてサーモンの旨味。まるでソーヴィニヨン・ブランがドレッシングかのように相性ピッタリで気分アゲアゲ。
お店のSNSも是非チェック!
ワインバイヤー / ユーヤ
有楽町ワイン倶楽部元店長。日本で数少ないソムリエ上級資格「シニアソムリエ」の有資格者。ワインのセレクションはもちろん、料理とのマリアージュへのこだわりに情熱を傾けつつ、週6は日本酒を飲む無類の日本酒好き。
入力された顧客評価がありません。